SSブログ

マタイ14:22~36 [説教]

マタイ14:22~36
22 それからすぐ、イエスは弟子たちを強いて舟に乗り込ませて、自分より先に向こう岸へ行かせ、その間に群衆を帰してしまわれた。
23 群衆を帰したあとで、祈るために、ひとりで山に登られた。夕方になったが、まだそこに、ひとりでおられた。
24 しかし、舟は、陸からもう何キロメートルも離れていたが、風が向かい風なので、波に悩まされていた。
25 すると、夜中の三時ごろ、イエスは湖の上を歩いて、彼らのところに行かれた。
26 弟子たちは、イエスが湖の上を歩いておられるのを見て、「あれは幽霊だ」と言って、おびえてしまい、恐ろしさのあまり、叫び声を上げた。
27 しかし、イエスはすぐに彼らに話しかけ、「しっかりしなさい。わたしだ。恐れることはない」と言われた。
28 すると、ペテロが答えて言った。「主よ。もし、あなたでしたら、私に、水の上を歩いてここまで来い、とお命じになってください。」
29 イエスは「来なさい」と言われた。そこで、ペテロは舟から出て、水の上を歩いてイエスのほうに行った。
30 ところが、風を見て、こわくなり、沈みかけたので叫び出し、「主よ。助けてください」と言った。
31 そこで、イエスはすぐに手を伸ばして、彼をつかんで言われた。「信仰の薄い人だな。なぜ疑うのか。」
32 そして、ふたりが舟に乗り移ると、風がやんだ。
33 そこで、舟の中にいた者たちは、イエスを拝んで、「確かにあなたは神の子です」と言った。
34 彼らは湖を渡ってゲネサレの地に着いた。
35 すると、その地の人々は、イエスと気がついて、付近の地域にくまなく知らせ、病人という病人をみな、みもとに連れて来た。
36 そして、せめて彼らに、着物のふさにでもさわらせてやってくださいと、イエスにお願いした。そして、さわった人々はみな、いやされた。

 私は小学生の頃、プールに行くと、必ず水の上を歩く挑戦をしました。右足が沈む前に右足をあげて、左足が沈む前に左足をあげて、それを素早くやると、いける、と思っていました。結局一度も成功したことがありません。たぶん大学生ぐらいまでは、そろそろできるんじゃないか、と思って、やっていましたね。一緒にやってくれる友達はいたのですが、止めてくれる友達に恵まれなかったんですね。その延長で今日の箇所を読むと、大変な誤解を生むことになりますので、ここらへんでやめておきます。

イエス様は、前回5000人に食べ物を配ったあと、弟子たちを舟に乗りこませ、ガリラヤ湖の対岸に渡らせようとしました。そして群衆を帰し、自分ひとりで祈ろうとされた。23「夕方になったが」というこの箇所の本当の直訳は、「もう時間が遅くなっていたので」で、今までの流れからすると、相当遅い時間になっていたはず。疲労困憊の中、イエス様は神様から力をいただくため、また、帰った人々のため、祈ったのでしょう。

 一方、弟子達は湖を渡ろうとしていたが、向かい風と波に悩まされました。彼らのうち最低4人は、もともとこの湖で魚をとっていた漁師でしたが、それでもどうにもなりません。そして、夜中の3時ごろから明け方6時ごろまで、直訳すると第四の夜回りまで、嵐の中を、舟をこいでいたのです。普通なら2時間くらいでつく距離を、短く見積もっても6時間以上。一日イエス様のお手伝いをし、5000人いた人々に食事を配って、そこから6時間以上嵐の中船を漕いで、弟子達も疲労困憊だったことでしょう。くっそー、イエス様があの時行けってせかしたせいだ!という不満の声も聞こえてきそう。しかし、そこで彼らは驚くべき光景に直面する。

25 すると、夜中の三時ごろ、イエスは湖の上を歩いて、彼らのところに行かれた。
26 弟子たちは、イエスが湖の上を歩いておられるのを見て、「あれは幽霊だ」と言って、おびえてしまい、恐ろしさのあまり、叫び声を上げた。

 当時、漁師の間の言い伝えで、ガリラヤ湖で幽霊を見ると死ぬ、というのがあったようです。それで、弟子たちはもう人生オワターとなったようですね。

しかし、よく見ると、湖の上をやってきたのは、幽霊ではなかった。生身の人間だった。はあ、よかった、ん?あれ?よくなーい!イエス様は真夜中、嵐の中、6キロくらいでしょうか、徒歩で1時間半くらい?嵐の湖の中を歩いてやってきたのでした。服はびちょぬれ、イエス様がイメージ画像通りだったら、長い髪の毛もひげも、暴風と波の中で大変なことになっていたでしょう。そりゃあ幽霊に見えたでしょうよ。でもイエス様は、湖の荒れ模様を見ながらも、陸路を行ったのではなく、あえて湖の上を行ったのでした。

27 しかし、イエスはすぐに彼らに話しかけ、「しっかりしなさい。わたしだ。恐れることはない」と言われた。

 いや、そんな登場の仕方したら、恐ろしいでしょうよ!っていうか、イエス様の言った通りにやってるのに、えらいことになってますけどー!

 イエス様がこの嵐の中に弟子たちを送り込んだのは意味がある。イエス様は、この嵐の中で、彼らを取り扱おうとされました。弟子たちは、5000人の給食を手伝い、きっと心が燃えたと思う。イエス様の奇跡を見て、お祈りがきかれて、とんでもない恵みを経験した。

でも、その経験の結論は、イエス様を王様にしよう、ということだった。今風にいうと、政治家に推薦しよう、という感じ。でもイエス様は神様で、私達のごはんの心配をするために来たのではない。私達の根本の問題、永遠の死から救い出す、まことの救い主なのです。しかし、すごいことを経験して、調子よく色々なことが順調に進んでいるように見えて、実はその本質を、弟子たちも群衆心理に巻き込まれて、見失う可能性があった。

うまくいっているときには見えないことがある。見ているつもりで、知っているつもりで、実際にはイエス様の望んでおられることを、まったくわかっていない、ということが、この弟子たちのように起こる。

彼らのうち最低4人は漁師だった。ガリラヤ湖のことは、誰よりもよくわかっているはず。彼らの生活の糧を得る職場であり、経験も知識も、能力もあった。しかし嵐の中、彼らの能力も、知識も、経験も、まったく役に立たなくなった。死を身近に感じたでしょう。

イエス様に従うということは、自分の能力や知識や、経験の延長上にはない。もちろん神様は、能力や知識や賜物を用いて下さる。しかし、信仰の道を歩む、ということは、自分の持っているもので切り開いていくものではない。それなら救い主はいらない。イエス様が十字架で死ぬ必要はなかった。能力や知識や賜物も、神様からしてみれば、ある意味どうでもいい。そんなちまちましたものを、神様は、使ってやる義理はない。天国に住んでおられて、すべてをとんでもなく飛び越えて高い神様。違う次元を見せて下さろうとしていることを私たちは知るべき。

28 すると、ペテロが答えて言った。「主よ。もし、あなたでしたら、私に、水の上を歩いてここまで来い、とお命じになってください。」「男なら 歩いてみたい 水の上。」

その嵐のど真ん中なのに、イエス様が一緒にいる安心感。ペテロは、私にも歩かせてください、とまで申し出る。調子がいいやつ。でもそれでいいみたい。

29 イエスは「来なさい」と言われた。そこで、ペテロは舟から出て、水の上を歩いてイエスのほうに行った。

私たちもある意味彼に見習うべきでしょう。彼が自分の能力や知識や経験に固執したら、そんなこと言えません。ここは深い所。この波は泳ぐには高すぎる。この風は当分収まりそうにない。それくらいわかったはず。彼の経験からすれば、怖くて沈みそうになるほどの状態だった。しかし、ペテロはイエス様を信じる。そう。その自分の経験の延長線上にはいない方に、今自分はついていっているんだ!ということを、彼は見ていた。イエス様を見て、自分の経験や知識をおいた。そうすると、彼は歩けたのです。最初のうち。

30 ところが、風を見て、こわくなり、沈みかけたので叫び出し、「主よ。助けてください」と言った。

でもイエス様から目を離すと、沈みかけました。ガリラヤ湖で何度も泳ぎ、嵐に何度もあっているであろうペテロですが、やはりそれでも怖くなるくらいの嵐だったようです。

31 そこで、イエスはすぐに手を伸ばして、彼をつかんで言われた。「信仰の薄い人だな。なぜ疑うのか。」
32 そして、ふたりが舟に乗り移ると、風がやんだ。

「信仰の薄い」というのは、意訳のようで、本来は信仰のない、と訳すべきだそうです。信仰の道を歩む、イエス様に従って生きる、ということは、水の上を歩くことに似ている部分もあるでしょう。イエス様の言葉を聞いて、その言葉に従って、一歩、歩みを進める。でも自分の知識や経験や能力が邪魔をして、恐れを引き起こして、沈みかける。でもそれをイエス様は助け起こしてくださる。イエス様の信仰による歩行訓練。

 私達も幾度となく人生に嵐を迎えることでしょう。イエス様はそんな時、私達に近づいて下さいます。私たちが目を離して沈みかける時もあるでしょう。自分の能力や経験も役に立たず、パニック状態に陥ることもあるでしょう。でもイエス様は、近寄って私達を捕まえて下さる。その中で、私達の信仰は鍛えられる。「確かにあなたは神の子です。」と告白せざるを得なくさせられる。パンがある時には、周りがもてはやしている時には、見えなかった救い主イエス様を、霊的にはっきり示されることになる。

33 そこで、舟の中にいた者たちは、イエスを拝んで、「確かにあなたは神の子です」と言った。

このイエス様が、私たちの嵐のような人生の中、ともに歩んでくださっている。そのことを覚えて、この方の声、聖書の御言葉に耳を傾け、霊の目をイエス様に向け、たびたび心に持ち上がる不信仰に揺られるときもありながら、イエス様に支えていただきましょう。確かにあなたは神の子です、と告白することになるでしょう!

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。